与韋提等獲三忍 即証法性之常楽

原文 書き下し文
与韋提等獲三忍 (韋提と等しく三忍を獲)
即証法性之常楽 (即ち法性の常楽を証せしむ
といえり)

目次

  1. 阿弥陀仏に救われたイダイケ夫人
  2. 三忍とは?
  3. 法性の常楽を証せしむ

阿弥陀仏に救われたイダイケ夫人

まず親鸞聖人が「韋提と等しく三忍を獲る」と言われている「韋提」とは、韋提希夫人のことです。

イダイケ夫人は、約2600年前、お釈迦さまご在世の昔、インドの王舎城に住んでいた、ビンバシャラという王様の妃でした。

その韋提希が、我が子によって牢屋に入れられ、地獄の苦しみを受け、のたうち回っていたとき、お釈迦様のお導きによって、阿弥陀仏の本願に救い摂られ、大慶喜の身になったことが、『観無量寿経』に説かれています。

その韋提希夫人を、親鸞聖人は「韋提」と言われています。

ですから、「韋堤と等しく三忍を獲る」とは、
阿弥陀仏の本願に一念で救い摂られたならば、韋提希夫人と等しく、三忍を獲られるのだよ」という親鸞聖人のお言葉です。

では「三忍」とはどんなことでしょうか。

三忍とは?

三忍」とは
」とは「刃の下の心」と書きますように、今まさに刀で首を切られようとしている時でも変わらない心、ビリッとも変わらない心です。
ですから、三つの変わらない心を「三忍」といいます。

喜忍
悟忍
信忍
の3つの心をいいます。

救われたと同時に、三忍の心になりますから、喜忍の心になって、悟忍になるとか、悟忍の心になって、信忍の心になる、というような順番はありません。
言葉にするときには、どれかが先になり、真ん中になり、後になりますが、順序は問題ではありません。

喜忍」とは「」は喜び、「」は心ですから、
阿弥陀仏に救われたならば、非常に大きな喜びが起きるということです。

その喜びを親鸞聖人は、「広大難思の慶心」とか、「大慶喜」とおっしゃって、「広かったぞ、大きかったぞ、想像もできない喜びだぞ」と叫んでおられます。

悟忍」とは、仏智をさとらせて頂いた心です。

」とは迷いに対する言葉で、迷っていた時は、知らなかったことが、「知らなんだ、知らなんだ」と知らされます。
「こんなこととは知らなんだ、知らなんだ」と、阿弥陀仏に救われるまで知らなかったことを、知らなんだ知らなんだと知らされます。

信忍」とは、疑いの心がツユチリ程もなくなった心です。

喜忍─大きなよろこびの心
悟忍─仏智を悟らせていただいた心
信忍─ツユチリ程の疑心も
   なくなった心

疑いと言っても、
疑煩悩」と言われる疑いと、
疑情」と言われるものと、二つあります。

疑煩悩」とは、人や物を疑う心です。
「あの人は約束どおりに金を返してくれるだろうか」とか、「これはニセのダイヤではなかろうか」などと疑う心で、これは死ぬまでなくなりません。

疑情」とは、「本当に助けて下さるのだろうか」、「ひょっとしたら、地獄へ堕ちるのではなかろうか」と、弥陀の本願を疑っている心です。
この疑心は、弥陀に救い摂られた一念で無くなります。

疑煩悩─人やものを疑う心、
    死ぬまでなくならぬ。
疑情──本願を疑う心で、
    無明の闇とも言われ、
    一念でなくなる。

信忍」とは、この疑情がツユチリほども無くなった心を言います。
弥陀の本願まことであったと、ツユチリほどの疑いがなくなります。

阿弥陀仏に救われたかどうか、疑いが晴れたか、晴れていないか、これ一つで決まることを「信疑決判」といいます。

このように、阿弥陀仏に救い摂られると、どんな人でも韋提希夫人と同じく、「喜忍」「悟忍」「信忍」の三つの心を頂くことを、親鸞聖人は、
韋提と等しく三忍を獲る」と教えておられるのです。

では、この世で三忍を頂いた人は、死んだらどうなるのでしょうか?

法性の常楽を証せしむ

次に、「即ち、法性の常楽を証せしむ
と言われている「即ち」とは、
「船に乗れば即ち、彼の岸に着く」というときの「即ち」で、やがて必ずそうなる、ということです。

法性の常楽」とは、弥陀同体のさとり、
証せしむ」とは、開かせて頂くということです。

ですから、「韋提と等しく三忍を獲、即ち法性の常楽を証せしむ」とは、
この世、一念で阿弥陀仏に救い摂られたならば、韋提希夫人と等しく喜悟信の三忍を獲て、死後は必ず弥陀の浄土へ往って、弥陀と同じ仏のさとりを開くことができるのだよ」とおっしゃった、親鸞聖人のお言葉です。

正信偈の本質がわかるメール講座

『正信偈』には、親鸞聖人が90年間教えて行かれた仏教の真髄が、圧縮しておさまっています。
その親鸞聖人90年の教えとは、私たちは何のために生まれて来たのか、何のために生きているのか、なぜ生きねばならないのか、という本当の生きる意味です。

その『正信偈』の本質を、今回、小冊子とメール講座にわかりやすくまとめました。
以下のページから今すぐ詳細をご確認ください。

(今なら正信偈の読み方がわかるmp3音声も無料でプレゼントしています)

ページの先頭へ